自然と触れ合える数々の施設を備えた入園無料の大型総合公園
どもーっ!お休みの間にお隣千葉県にある清水公園に行ってきました!
フィールドアスレチックやキャンプ・バーベキュー場、ポニー牧場、アクアベンチャー、花ファンタジアなど
子どもから大人まで、年間を通じてアウトドア・レジャーを楽しめる
清水公園というと埼玉県民も御用達のアスレチック公園ですよね。
僕らの子供の頃は遠足で来て皆んなで競うように遊んだ思い出があります。
その理由としては、近いから!これにつきます。
千葉県野田市は埼玉に隣接していて川口市からでも車で1時間程度で行けちゃうというワンパクな子供がいる親が泣いて喜ぶ公園の一つです。
国内最大級のフィールドアスレチック
料金表
大人も子どもも楽しめるコース
思いっきり遊びながら自分の力を試してみよう
小さなお子様でも楽しめる幼児専用ゾーンもあります
スリルと興奮がいっぱい
大人も子どもも夢中になって遊べる
全てのポイントをクリアできるかな
時間を忘れて思いっきり遊べます
今回我が家のワンパク達を連れてアスレチックを楽しんできましたが、昔よりパワーアップしている部分も多数ありましたよ。
スリル満点の水上コース
池に落ちてしまうこともあるので、着替えをお忘れなく
大きな池の上を飛んだり跳ねたり
特に水上専用のコースもあり、こちらは冬季は閉鎖していますが、かなり広くて超楽しそうでした。
通常のアスレチックにも昔からあるちょっとした水コースもありますが、おっさん化著しい僕は真冬の池ぽちゃにビビりまくって結局逃げ出す始末。
その時の子供の引いた目は僕の心をえぐりました。
いや〜、しかし清水公園広いですね!
大人だと日頃体を動かしてる人じゃないと周り切るのは無理っす!
僕なんて3つ目位には太ももの裏から聞いた事ないプチって音が鳴りましたから。
他にも身に覚えのない背中の外側が痛くなったりと身体へのダメージは深刻です笑
子供達は狂ったようにフィールドを縦横無尽にかけずり回り軽く20回くらいは見失いました。
いやー子供のスタミナ恐るべし。
ロッカールーム
更衣室とコインシャワー室
コインランドリーも完備
ロッカールームはもちろんシャワーや洗濯設備などもあるので衣類がぐっちゃんぐっちゃんになっても大丈夫。
フィールドアスレチック内の売店
券売機で食券を購入
かき揚げが分厚くて大きい
フワフワのたこ焼き
メインエントランスゾーンにあるカフェ
穏やかな日差しが降り注ぎ緑に囲まれています
お食事メニューは季節によって変わります
アゼリア名物「飲む芝生パフェ」が人気
屋内20席、ペットと一緒に過ごせるテラス席が10席
身体の芯まで温まるスープ
北海道産の濃厚ミルクを使用した「プレミアムバニラソフト」
抹茶アイスとほろ苦いコーヒーゼリーが絶妙にマッチ
飲食コーナーもありますが小さめでお昼時には混み合うのでおにぎり、お弁当持ってくのもいいですね。
がっつり遊びたい子供がいるファミリーには特におすすめできるスポットです!
メインゲートのエントランスにある「SHOP Ruska(ルスカ)」
清水公園オリジナルグッズや地域の名産品を取り揃えています

野田名物がいっぱい

野菜もあります
醤油の町である野田市の醤油を使用したあげせん
しょうゆの「もろみ」を生地に練り込み焼き上げた「バームクーヘン」
しっとりとして上品な味
Contents [hide]
清水公園さん詳細
住所:〒278-0043 千葉県野田市清水906
電話番号:04-7125-3030
営業時間:24時間
定休日:年中無休
HP:https://www.shimizu-kouen.com/
https://www.instagram.com/shimizukouen/
https://www.facebook.com/people/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%85%AC%E5%9C%92/100064898851617/