サービス

埼玉高速鉄道内各駅に完全個室のベビーケアルームが設置されていました!

どもー!先日埼玉高速鉄道を利用した際に何やら見慣れない大きな箱?が!

ママも赤ちゃんも(もちろんパパも)リラックスできる完全個室のベビーケアルーム

なんとこれ、設置型のベビーケアルームmamaroというんだそうです!

埼玉高速鉄道各駅に設置されたとの事。

全国で初、埼玉高速鉄道全7駅にベビーケアルーム「mamaro」を設置

中は1畳分程の広さがあり、ママ(パパ)が授乳、おむつ替え、離乳食をあげるなどを完全個室の室内でおこなえるという簡易型の部屋となっていました。

授乳だけでなくオムツ替えや離乳食にもご活用いただけます

AM7:00~PM8:00まで利用可能で、赤ちゃん連れのママ(パパ)にとっては自宅を出たら中々完全個室状態の空間ってないのでかなり助かりますよね~

搾乳器などご利用できるコンセント、使用方法や育児のお役立ち情報などのコンテンツが閲覧できるサイネージが付き

戸塚安行駅近くの病院「Suunyキッズクリニック」が寄贈となっておりました。この地域のキッズクリニックでとても人気の病院ですが、こういった活動にも積極的ですばらしいですね~

設置型ベビーケアルーム詳細

設置場所:埼玉高速鉄道 南鳩ヶ谷駅・新井宿駅・鳩ヶ谷駅・川口元郷駅・東川口駅・戸塚安行駅

利用時間:7時~20時

ABOUT ME
yoheikawanavi2020
川口なびっ!の修行僧 ・担当記事:取材記事全般 ・座右の銘: 笑うと幸せがくる ・出身地:埼玉県川口市(旧鳩ヶ谷市) ・好きな食べ物:米、豆、木の実、香草、魚、肉 ・嫌いな食べ物:なし ・好きな物:神社仏閣、夏、鳥、動物、辛いもの ・嫌いな物:腰痛 ・特技:料理、Web ・趣味・好きな事:筋トレ、カメラ、ゲーム ・紹介文 川口なびっ!を創設したまるこめ修行僧。 地元川口市でなにかできないかと、考えた結果ポータルメディアで人のためになることをしようと決意。 名刺のイラストの両手で表している「3」と「0」は「川口」を表していると本人は話しているが、全く浸透していない。 頭を丸めているのは、ハゲているからだとの説が濃厚だが本人は認めていない。 本人談によると中学生の頃から成長していないとのこと。果たして大丈夫なのだろうか。 調理学校の出で、しばらくは調理関系の仕事をしていた。 幼少の頃、お買い物を頼まれた千円で全てビックリマンチョコを大人買いして親に無茶苦茶怒られた経験あり。 また、室内で打ち上げ花火をぶっぱなして親に無茶苦茶怒られた経験あり。 そして、お茶碗でご飯を丸める為バウンドさせていて天井にご飯ボールをぶつけてしまいそのままご飯が天井に残ったのが見つかり、親に滅茶苦茶怒られた経験あり。