地域別

好きなおかずを取ってMY定食作ろうぜ!東川口食堂

人の温もりを感じさせ、家庭の味を提供する昔ながらの大衆食堂

「できたて」にこだわった、心にも体にもやさしい家庭料理をお召し上がりください。

秋メニュー

毎日精米した、新鮮なお米を使用

普通の卵と比べても、抗酸化効果が高く、細胞の健康維持を助けるビタミンEが豊富な卵を使用

心にも身体にも優しいおかず

一品一品真心を込めて作った料理

おふくろの味、優しさをそのままに、できたてのご飯とおかずを提供

あつあつのみそ汁と、豚汁

ふりかけ、焼きのりもあります。

東川口食堂にて長男坊と【どっちが最高の定食を作れるか対決】を開催しました。

予算や栄養バランスを考えながら、その日の気分に合わせた組み合わせができます。

具がいっぱいの豚汁

<僕>

ごはん

豚汁

肉野菜炒め

ナスと鶏の揚げ浸し

自分専用の定食が作れます。

<子供>

ごはん

豚汁

豚生姜炒めon目玉焼き

ポテサラ

ぐぬぬ、、、

子供と思ってナメていたら中々いい組み立てするじゃねぇか、、、

今回は引き分けじゃわい!

東川口食堂さん詳細

住所:〒333-0801 埼玉県川口市東川口4丁目23−12

電話番号:048-295-9008

営業時間:7時~23時

定休日:年中無休

HP:https://www.shokudo.jp/

https://kawaguchi-navi.jp/shop/higasikawagutisyokudo

ABOUT ME
yoheikawanavi2020
川口なびっ!の修行僧 ・担当記事:取材記事全般 ・座右の銘: 笑うと幸せがくる ・出身地:埼玉県川口市(旧鳩ヶ谷市) ・好きな食べ物:米、豆、木の実、香草、魚、肉 ・嫌いな食べ物:なし ・好きな物:神社仏閣、夏、鳥、動物、辛いもの ・嫌いな物:腰痛 ・特技:料理、Web ・趣味・好きな事:筋トレ、カメラ、ゲーム ・紹介文 川口なびっ!を創設したまるこめ修行僧。 地元川口市でなにかできないかと、考えた結果ポータルメディアで人のためになることをしようと決意。 名刺のイラストの両手で表している「3」と「0」は「川口」を表していると本人は話しているが、全く浸透していない。 頭を丸めているのは、ハゲているからだとの説が濃厚だが本人は認めていない。 本人談によると中学生の頃から成長していないとのこと。果たして大丈夫なのだろうか。 調理学校の出で、しばらくは調理関系の仕事をしていた。 幼少の頃、お買い物を頼まれた千円で全てビックリマンチョコを大人買いして親に無茶苦茶怒られた経験あり。 また、室内で打ち上げ花火をぶっぱなして親に無茶苦茶怒られた経験あり。 そして、お茶碗でご飯を丸める為バウンドさせていて天井にご飯ボールをぶつけてしまいそのままご飯が天井に残ったのが見つかり、親に滅茶苦茶怒られた経験あり。